福岡スーパー銭湯の思い出

私の長く続いている趣味のひとつにスーパー銭湯通いがあります。
長時間お湯に浸かっていると自分が”無”になるような感じがして、元気なときはもちろん、疲れたときや悩みがあるときなど、通い続けて6年近くになりました。

その中でも一番通った『天神ゆの華』が昨年秋に閉店してしまったので、その思い出を書き残しがてら、他にも近辺のスーパー銭湯をいくつかご紹介してみます。

天神ゆの華

2022年10月1日閉店。

福岡の最大都市、天神から徒歩でいけるという立地に恵まれた老舗のスーパー銭湯でした。なんと温泉。
一階と二階で広さもお風呂もかなり違っていて、それが日毎に男性風呂と女性風呂に入れ替わる形でした。

正直一階のほうがかなり広いのですが、私は二階の露天風呂が好きだったな。天神から徒歩で行き帰りできるおかげで深夜までいられるので、他のお客さんが少なくなった深夜に露天風呂で空を見ていると最高に”無”になれて大好きでした。

面白いところだとジェットバスの水圧が信じられないくらい強く、とくに二階は初見は身の危険すら感じる水圧が楽しめました。
ごはんもおいしくて、冬の一人鍋が最高だった!鍋、大好きだけど一人だと面倒くさいので…温泉に行ったついでに食べられるのは至福でした。

私が初めて行ったのは2017年で、あまりの交通の強さと深夜の露天風呂の極楽さで、あっという間にホームスパになりました。会員カードを見る限り5年で100回弱通っていたみたいです。

基本的にはお客さんが非常に多いのでコロナ禍になってからは後述の八百治の湯に行くことのほうが増えましたが、そうしているうちにこの一帯が再開発の対象になり閉店。

最後に行った時の写真。

やっぱりこの立地と規模で温泉をひいているスーパー銭湯なんて他に代替のない唯一無二の場所だったので、再開発後もここをスーパー銭湯にしていただけないでしょうか…という気持ちでいっぱいです。

博多天然温泉 八百治の湯

公式サイト:天然温泉八百治の湯 八百治博多ホテル

博多駅から徒歩圏内のホテルです。入浴のみコースがあるためそちらをよく利用しています。
こちらも温泉。露天風呂はなく、湯船3つ(熱い・ぬるめ・水風呂)とサウナのシンプルな施設があるだけですが、なにげに女性脱衣室のドライヤー設備が異様に豪華だったりします。
あと店員さんの対応がすごくいいです。うれしい。

私がここをよく利用している理由は【午前】6:30~9:30(最終受付 9:00)の利用時間にあります。これが昼夜逆転しすぎてやばいときや逆に早朝に目覚めすぎてやばいときに、「そうだ!温泉行こう!」と気分転換に即向かうことができて非常に便利でした。もちろん旅行中のスケジュール調整でも便利だと思います。

駅からの距離も道のわかりやすさもとてもいい感じ。近年は天神より博多のほうがなにかと便利になってきたこともあり、オススメの温泉施設です。ご旅行の際はぜひ。

カンデオホテルズ 福岡天神

公式サイト:カンデオホテルズ 福岡天神

天神駅から徒歩圏内のホテル。こちらも入浴のみコースが利用できます。
ただしあらかじめビジター利用(日帰り入浴)を受け付けていない日もかなり多いため、必ず事前に公式サイトのカレンダーでご確認ください。

さらに公式サイトにある天神駅から徒歩約9分はべつに間違いではないのですが、天神駅から天神の街に背を向けて徒歩9分という感じなので、把握していないとあれっ???となりがち。

お風呂は温泉ではありませんが、露天風呂があります。全体的にオシャレです。

ヒナタの杜 小戸の湯どころ

公式サイト:ヒナタの杜【公式】 – 小戸の湯どころ

最後は天神博多からかなり離れたところにあるスーパー銭湯ですが、天神ゆの華の閉店でホームスパを失い、さまよっていた私に一番「ここをホームにしたいかも…」と思わせてくれたヒナタの杜です。
かなり交通の便も悪いのですが、無料シャトルバスがあったりはします。

温泉ではありませんが、炭酸泉が気持ちいいです。露天風呂あり。これが私が愛してやまなかった天神ゆの華の露天風呂の極楽さとかなり近く、出会えたことに感謝しました。
あといつ行っても店員さんの対応がすごくいい。うれしい。

最寄り駅から徒歩20分近くかかるうえ、夜道が本気で怖いので、シャトルバスも終了した夜に行くなら最寄り駅までのタクシー代を勘定に入れたほうがいいかと思います。本当に怖いです。

 

以上、天神ゆの華の思い出記録を兼ねて、近年行った他のスーパー銭湯の感想も書き連ねました。減少傾向とはいえ福岡にスーパー銭湯はまだまだあるので、他の場所も色々行ってみたい!